電車で簡単!肩こり対策①
電車通勤で肩こりでお悩みのあなたへ。
リラクゼーションサロンoN.Off
池袋から池袋線で 28分! 東久留米駅徒歩4分

肩こり対策〜つり革編〜

電車でつり革を掴む時、どうやって持っていますか?

 

手の甲が自分側、もしくは外側を向いている人が多いのではないでしょうか?(左図)

 

これ、実は肩こりしやすいんです!

 

巻き肩の姿勢になりやすい体制なんです。

 

デスクワークなどで手のひらを下にしていると巻き肩になりやすいのですが、同じ法則です。

 

通勤時間くらいは肩を休ませてあげたいですよね。

 

そんなあなたに、おすすめの肩こり対策!

 

肩こりしにくいつり革の掴み方を伝授いたします!

IMG_0055

肩こり対策!つり革の掴み方

通勤電車でできる肩こり対策を伝授いたします。

 

つり革を掴む時に

手首を外側に捻って、手のひらが手前に向くようにする。(左図)

 

以上。

 

たったこれだけです...!!!!!!!!!

 

毎日毎日の積み重ねなので、このちょっとしたことが積み重なって、大きな大きな違いになります。

 

※脇が閉まることで安定感も出るので、揺れる車内でもしっかり立てるのもgood!

 

手のひらを外にひねる、この法則はつり革以外でも使えるので、ぜひ覚えてくださいね♪

ぜひお試しください。

IMG_0057
お気軽にお電話でご連絡ください
070-8975-3966 070-8975-3966
11:00~20:00
(最終受付/19:30)毎週水曜+不定休
Access

西武鉄道池袋線の乗り入れる駅から徒歩でお越しいただける便利な立地

概要

店舗名 リラクゼーションサロン oN.Off
住所 〒203-0014
東京都東久留米市東本町7-8
ONE NESS 3F
Google MAPで確認する
電話番号 070-8975-3966
営業時間 11:00~20:00
(最終受付/19:30)毎週水曜+不定休
定休日 不定休
最寄り駅 東久留米駅徒歩4分

アクセス

駅から徒歩圏内のため、公共交通機関を利用してお気軽にお越しいただける好立地です。初めてご利用になるお客様には、カウンセリングの時間を充分にお取りし、お悩みの症状と、原因を丁寧にお伺いいたします。人目を気にする必要のない完全な個室空間のサロンをお探しの方におすすめです。
お気軽にお電話でご連絡ください
070-8975-3966 070-8975-3966
11:00~20:00
(最終受付/19:30)毎週水曜+不定休
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事